|
R-360(アールさんろくまる)は1990年11月に発表された、セガ(後のセガ・インタラクティブ)の体感型ゲーム筐体である。 == 概要 == x軸とz軸方向に360度の回転機構を持つ体感ゲーム用筐体である。筐体価格が1600万円もするが、当時の体感ゲームブームと、それまでに無い可動機構により、高額な筐体の割りに出回りは悪くなかった。 なお標準のプレイ料金は、通常のビデオゲームは100円、既存の体感ゲームは200円が普通だったのに対して、500円と高かった。都心繁華街の設置店では、高額なプレイ料金にしては平日夕方以降引っ切り無しにプレイする人がおり、なかなかの稼働率だった。一方で、立地条件的に稼働率があまり良くなかった店もあった模様である。 安全機構として、周囲をセンサーで張り巡らせている。また、体感ゲームにシートベルトが装備されていても殆んど使われていなかった当時にあって、当機はプレイヤーが逆さまになる状況があり得るため、従来のシートベルトに相当する固定機構を活用しないと、ゲームが開始しない様になっていた。具体的には、セーフティーバーを下ろし、左右のシートベルトをセーフティーバーの腹にあたる部分に差し込み、自動車のサイドブレーキ状のレバーを引いてセーフティーバーが固定する必要があった。 筐体内、搭乗者の右壁面には停止ボタンが設けられ、気分が悪くなった搭乗者が筐体の動きを止める事が出来た。 モニターは筐体内とアテンダントのそばにあるものの2つあり、後者は表示に滲みはなかった。対して前者は画像表示が滲み、回転の向き、角度などの状況によっては地磁気の影響を受け、画面が変色する現象も見られた。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「Sega R-360」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|